|
![]() 体調を崩し、保育園をお休みしている娘。 本日はくまちゃんに遊んでもらっていました。 明日はカンジが子守を引き受けてくれます。本当に助かります。 アトリエの隣から、賑やかな声が聞こえてくると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。 #
by catica
| 2016-03-16 12:55
| 日々
![]() 「1年中のベビーニット」日本ヴォーグ社さんより発売中です!(2/29発売) ご報告が大変遅くなりましたが、とても可愛らしい本ですので、是非ご覧いただけたらと思っております。よろしくお願いいたします。 caticaの作品はp10.11に ケープ&ブランケット・耳あてつき帽子・ミトン・靴下の4点 掲載していただいております。 わが家にも、'10年前はベビーだったやんちゃ息子'と、'数年前まで?今も?ベビーのおてんば娘'がおりますが、2人が小さかった頃を懐かしく思い出しながら作品をつくらせていただきました。 書籍掲載のために、色々な作品を今まで編ませていただいておりますが、ベビーニットの掲載は実は今回が初めて。とても楽しくお仕事をさせていただきました。ありがとうございます。 ベビーニット・子どもニットは私の中で一番好きなジャンル。 只今、caticaオリジナルデザインで少しずつ作品を編みためています。 #
by catica
| 2016-03-15 10:51
| catica news
![]() 3月のpublic's coffee brandingさんでのレッスン。ご参加いただきありがとうございました。 次回は4月15日(金)に開催いたします。 私は1度飲むとクセになる、ジンジャーミルクティーとケークサレのセットにいたしました。 ![]() ![]() お手製ニット帽とベスト。 今はネックから編むセーターを。 ![]() 夏らしい光沢のあるリネン糸でストール。 ![]() 皆様それぞれ、お好きなものをご自由に。 初心者さんでも、ベテランさんでも、あみものが好きな方でしたら、どなたでもご参加いただけます。 お申し込みはpublic's coffee brandingまで。 Tel 0533-89-8278 どうぞよろしくお願いいたします。 #
by catica
| 2016-03-12 11:00
| lesson diary
![]() 2月のあみかふぇ。はキッシュメニューでした。 今回もお野菜がたっぷり。お腹いっぱい、しかもヘルシー。 ![]() デザートはバレンタインを意識してチョコムース。 ![]() ![]() あみものも、ランチも、おしゃべりも楽しんでいただきました。ご参加どうもありがとうございました。 ![]() 3月のあみかふぇ。 3月23日(水)10時から 3月24日(木)10時から 今回は和風メニューです。ご予約を開始いたしました。どうぞよろしくお願いいたします。 #
by catica
| 2016-03-05 20:33
| lesson diary
![]() こちら↑絶品のジンジャーミルクティー。 2月もパブリックコーヒーブランディングさんでレッスンを行いました。 ![]() ↑モーニングの他に新しいメニューも仲間入り。 ![]() 3月は3月11日(金)に開催いたします! 初心者さんでも大丈夫。楽しいレッスンです。どうぞよろしくお願いいたします。 #
by catica
| 2016-03-05 20:24
| lesson diary
![]() 念願のCITEマホさんのbag。奇跡的にわが家にやって来ました。 マホさんは、まかいの牧場のウール倶楽部、クチュリエでお世話になり、とっても尊敬する作家さんのひとり。 作品に対するストイックな姿勢、作品に対する愛情みたいなものが、マホさんの作品からにじみ出ていて、まさに命が宿っている感じ。 私も職人のようなマホさんに少しでも近づけるよう、日々修行、修行です。 ちなみに、kupuよりちゃんのイベントにて手に入れることができたこのbag。 私は織りの部分がブルー。bowのゆみちゃんは織りの部分が黒で仲良くお揃いになりました。 いつか2人でツーショット写真を撮ろうね!と、約束。(写真を撮り忘れたので) プライベートではとってもキュートでひょうきんなマホさん。今年は逢えるといいな。 #
by catica
| 2016-03-01 17:39
| 日々
先日、bowのゆみちゃんと一緒にkupuのイベントへ行ってきました。
kupuのよりちゃん、bowのゆみちゃんとは、テイストはそれぞれ違うけれど、同じあみものに携わる大好きな同志。 久しぶりにあみもの3姉妹が集合で、とても幸せな時間でした。 ![]() キッチンに立つよりちゃんの後ろ姿。 とってもキュート。 ![]() 美味しい珈琲。 美味しいカレー。 美味しい紅茶…。 ![]() お客様も沢山!イベント大盛況でした。 ![]() この壁の色。kupuっぽい。 ニットカフェや、糸ノコワークショップなどもカフェにて開催しています。 私の家からは、新幹線など乗り継いで3時間の恋しい場所。 千葉近郊の皆様、是非kupuのよりちゃんに逢いに行って下さいね! #
by catica
| 2016-02-28 22:13
| 日々
![]() caticaのあみもの教室では、「ヴォーグ学習システム」のかぎ針編み、棒針編みの資格を取得するためのレッスンも開催しております。 本日もかぎ針編みの資格取得に向け、生徒さんがレッスンに来てくださいました。 一緒にがんばりましょう! #
by catica
| 2016-02-17 23:59
| lesson diary
![]() 残念だけど今日はここまで。 完成を待つ娘に急かされ、休日の家事に追われ、「時間がいくらあっても足りないな」と独り言。 あと10000回手を動かしたら完成! #
by catica
| 2016-02-14 23:33
| amimono diary
![]() ライオンポンチョ。が大のお気に入りの娘。 次のリクエストは「いちごミルク色のポンチョ。」 つんちゃん自ら毛糸の色を決めました。 デザインはライオンポンチョと同じに。丈は少し長くして…。 お洒落にもうるさくなってきた今日この頃。 caticaのニットが、私のデザインではなく、つんちゃんデザインになる日も近い!? #
by catica
| 2016-02-12 22:35
| amimono diary
本日もお寒い中、ご近所から、隣県から、caticaのレッスンにご参加くださいましてありがとうございます。
![]() さて、レッスンが終わり、1人アトリエで読書タイム。 「手あみのすべて 秘訣と要点」どんなミステリーや恋愛小説よりも面白くて奥深い。 手あみ師範の資格を取得する際に、何度も手にとり調べ物にも使った本。 その当時はもう廃盤になってしまっていて、古本屋さんや、オークションで購入しました。 今は復刻版という形で再販され、手に入るようになりましたので、あみものマニアの皆様にも是非お勧めしたいと思います。 学べば学ぶほど。知れば知るほど。どんどんその魅力に引き込まれ、深みにはまってしまう「あみもの」 まだまだ修行の身です。 本日は2月10日=ニットの日。あみものを学び初めた頃の初心にかえってみました。 ![]() 猛威を振るっているインフルエンザの為、幼稚園が学級閉鎖。 本日のレッスンにママと遊びに来てくれました。 「また遊びに来てねー。」とお見送りいたしましたが、インフルエンザさんにはここらで終息していただきたいものです。 ![]() #
by catica
| 2016-02-10 21:15
| lesson diary
![]() あっと言う間の楽しい時間をありがとうございました。 お茶の時間は 「赤鬼」。 今夜は子ども達と一緒に豆まきをします。 鬼の役、今年は誰かしら? ………………………………………………………………………………………………………… ◯2月のレッスン(caticaアトリエ)◯ 2/3(水)・2/4(木)・2/10(水) 2/17(水)・2/25(木) ![]() mittenさんのランチが好評のあみかふぇ。 2/18(木)… caticaのあみかふぇ。 残席わずか 2/24(水)…caticaのあみかふぇ。 ☆caticaアトリエにて開催しています☆ ![]() 2/23(火)…モーニングあみかふぇ。 (public's coffee branding にて開催。) #
by catica
| 2016-02-03 16:18
| lesson diary
![]() お待たせいたしました。あみかふぇ。1月のお写真です! 今回は新年1回目ということで和風で。 ![]() ほうじ茶ゼリーにクッキー♪ ![]() 2月のご予約受付中です! ………………………………………………………………………………………………………… ◯2月のレッスン◯ 2/3(水)・2/4(木)・2/10(水) 2/17(水)・2/25(木) ![]() 2/18(木)… caticaのあみかふぇ。 残席わずか 2/24(水)…caticaのあみかふぇ。 残席わずか ![]() 2/23(火)…モーニングあみかふぇ。 #
by catica
| 2016-02-02 20:53
| lesson diary
![]() 毎月楽しみにしている出張レッスン。 顔隠してますが↑真面目にレッスンしております。 ![]() ↑皆様賑やかで和気あいあいですが、真剣です♪ ![]() 輪針で編むニット帽が人気。 ![]() 赤ちゃんやお子さま連れも大歓迎ですよ〜。 とっても癒されます。 ![]() 本日はマーマレードジャムにしてみました。 コーヒーをいただきましたが、その後1人残ってカレーとジンジャーミルクティーを。(食べすぎですが) 本当に絶品です。 来月のご予約、始まっています! ………………………………………………………………………………………………………… ◯2月のレッスン(caticaアトリエ)◯ 2/3(水)・2/4(木)・2/10(水) 2/17(水)・2/25(木) ![]() 2/23(火)…モーニングあみかふぇ。 (public's coffee branding にて開催。) ![]() 2/18(木)… caticaのあみかふぇ。 残席わずか 2/24(水)…caticaのあみかふぇ。 残席わずか ☆caticaアトリエにて開催しています☆ #
by catica
| 2016-02-02 10:50
| lesson diary
![]() 「もくせいの花」さんのさをり織り展から数日後に、静岡にあります「アート&クラフト ユトリさん」へ伺ってきました。 私用があったために滞在可能時間30分ではありましたが、稲垣さんとも沢山お話させていただき、「共通点は糸と紡ぎ。」手づくり談義に花が咲きました。 本当にありがとうございました。 ![]() 我が家には卓上の織り機しかありませんので、次回はこの足で踏む織り機を習いに伺いたいと思っています。 ![]() 一生「糸」と共に、過ごせたら幸せだなぁ。と夢は膨らみます。 「糸」がこれからも私の人生を、幸せを、紡いでいってくれそうです。 #
by catica
| 2016-02-01 21:48
| ✽ami茶話✽
![]() 1月の初旬に「もくせいの花」のみなさんのさをり織展に伺い、お化粧ポーチ、つんちゃんのヘアゴムと一緒に購入させていただきました。 ![]() さすが我が息子(笑)ツボが似ています。 つんちゃんは背が足らず、脚がとどかなかったので体験できず・・・。すねておりました。 ![]() ママも同じく! 何年かかるかわからないけれど2人で頑張ります。 #
by catica
| 2016-02-01 20:00
| ✽ami茶話✽
あけましておめでとうございます。
![]() 新しい年のはじまり、はじまり。 今年はcaticaとして、あみもの教室や作家活動を始めて節目の10年目になります。 ここ数年はゆったり、のんびりお仕事をさせていただいておりましたが、2016年は今までよりもパワフルに、目標に向けて活動をしていきたいと思っております。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 皆様にとって、素敵な日々を、たくさんの幸せを、紡ぐ一年になります様に…。 ……………………………………………………… 【1月のcaticaアトリエレッスン日】 1/13(水)・1/14(木)・1/20(水) 1/21(木)…あみかふぇ。満席です。 1/25(月)…あみかふぇ。追加日 ![]() 【1月のあみかふぇ。追加レッスン】 大好評のあみかふぇ。1月21日(木)のレッスンは満席となりました。ありがとうございます。 1月は和風ランチメニューを予定しています! 追加レッスンを1月25日(月)に予定しています。参加人数が集まりましたら開催いたします。どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() 【1月のモーニングあみかふぇ。】 開催日 : 1月19日(火) 時間 : am10:00〜12:00(11:30〜お茶タイム) 参加費 : 2200円(レッスン+モーニングセットorシフォンケーキセット付) 場所 : public's coffee branding 豊川市当古町本郷22 お申込み、お問合せは↓ tel.0533-89-8278(Public's) tel.090-4264-8824(catica) ご不明な点、質問等ありましたらお気軽にお問い合わせください。 ご参加おまちしております♪ #
by catica
| 2016-01-06 16:30
| catica news
![]() 少し前になりますが、小学校の終業式が行われた午後、フェルトで作る雪だるまのワークショップを行いました。 ![]() たくさんの親子さんが参加してくださり、とっても賑やかな楽しいワークショップになりました。 ![]() 完成した作品は作った方にどことなく似ているかな? ↑男の子達の雪だるまは、ほっぺたのチーク無しでクールな感じ。 ![]() それぞれに表情があって、味があります。 ![]() ↑食いしん坊さん発見! ![]() お時間があったのでゆび編みシュシュも♪ ![]() ![]() お茶の時間も幸せ♪ ![]() 2015年も残り1時間を切りました。 今年は長期のお休みをいただくなど、たくさんご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。 周りの皆様のおかげで、素敵な1年を元気に過ごすことができました。 そして無事、新しい年を笑顔で迎えることができそうです。本当にありがとうございます。 さて、もうすぐ2016年。 皆様、良いお年をお迎えください。 #
by catica
| 2015-12-31 13:25
| lesson diary
![]() パブリックス コーヒー ブランディングさんでの「モーニングあみかふぇ。」 来年1月のレッスン予約が始まっています。 開催日時は2016年1月19日(火)10時からです。どうぞよろしくお願いいたします。 以前にに作ったハガキと、少しだけ画像が変わっていますよっ。 ![]() フェルト雪だるまのワークショップも、明日12月20日が申し込みの締め切りです。残席わずかです! ![]() こちら、↑素敵なイベントを教えていただきました。 「さをり織り」は私も少しだけかじったことがありますが、あみものよりも絶対に難しい! 糸を張る行程がどうしても苦手で、なかなか続きませんでした。 ![]() それからもう一つの耳寄りな情報! 100円均一のダイ◯ーさんで販売しているカウンター。の存在も、生徒さんから教えていただきました。 あみものにとっても役立ちます! 私も100円を握りしめて、(実際は108円だけど)お店に走ります! #
by catica
| 2015-12-19 22:56
| amimono diary
![]() 豊川にあるpublic's coffee branding さんのモーニングセット。 いただく前に、写真を撮らせていただきました。 ![]() 先月に引き続き、「モーニングあみかふぇ。」を開催いたしました。今回初めて参加して下さった方、先月に引き続きご参加の方、久しぶりにお逢いできた方…。ママと一緒にベビーちゃんも来てくれました! 皆さまどうもありがとうございました。 ![]() あみものベテランさんになると、こんな大作も編めるようになりますよーっ。 ![]() ありがたいことに、「モーニングあみかふぇ。」来年の開催も決定いたしました。毎月1回のペースでのんびり開催したいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() 次回は…。 1月19日(火) 12月18日(金) 10時〜 参加費…¥2200(レッスン+モーニングセット付き) 場所… 豊川パブリックス・コーヒー・ブランディング にて *かぎ針編み、棒針編み、ご希望に合わせたレッスンができます。編みかけのニットを持ってきていただき、「わからない」所だけ集中レッスンしたり、初心者の方、初めての方も簡単なキットを使ってレッスンができますのでご相談下さい。 お申し込みは Tel 090-4264-8824(catica) または Tel 0533-89-8278(パブリックス・コーヒー・ブランディング) #
by catica
| 2015-12-18 23:59
| lesson diary
|
カテゴリ
『caticaのくつした』
短い輪針で簡単な技法だけで 編むことができる caticaオリジナルのくつしたの編み図です。 「caticaオリジナル靴下」 catica (カティカ)HP ⌂Home ・News ・About ・Lesson ・Shop ・Books ・Event ・Contact ・Gallery ………………………… ☆参加イベント☆ ホームクチュリエWEST ホームクチュリエvol.7 ホームクチュリエvol.6 日本ホビーショウ エキサイト『アトリエ』 『月刊サプリp68‐69』 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Copyright caticaAllrightsReserved その他のジャンル
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||